No.282  | 
   
|   
         ZUND-BAR  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     ZUND-BAR  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      本厚木  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      塩らーめん  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      700円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2005/05/08  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★★  |      
          
      50/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★☆  |    
          
      18/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      18/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★★  |      
          
      10/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      96/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      コクがありなおかつすっきりとした味わいの絶妙な塩スープ。「AFURI」より少し「中村屋」よりで魚介系の和の味が強めに感じられる。麺も「AFURI」より少し太めで腰が強い気がする。そしてその相性も抜群。さらにトッピングも最高。柔らかく煮込まれ軽く炙られたチャーシューは、適度な味付けで肉のうま味を十分に堪能できる。味玉も味付けは控えめながらいい半熟具合で黄身がとってもうまい。メンマは細くコリコリしたもの。水菜でなくてほうれん草が入る。わざわざ遠くまで足を運んで並んで食べる価値のある一杯だった。いわずと知れた「中村屋」の兄弟店で厚木の人里離れた場所にある人気店。こんな場所にあるのに30人程の待ち客。しかしファミレスの待合いのように名前を書いておけば呼ばれるのであまり苦ではない。その間、下を流れる小川を見たり自然を堪能できる。店内は銀色のテーブル席とカウンターのお洒落な作り。席が空いていても強引に客を入れないで丁寧に接客しているようだ。とても感じが良い。  |      
   |||||
|     
     地 図 (本厚木)  |      
  |||||
| 
    
     |