No.272  | 
   
|   
         麺屋 蔵六(閉店)  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     蔵六  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      品川  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      味玉とろ肉醤油らぁめん  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      1100円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2005/03/22  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      35/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★  |    
          
      12/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      14/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★  |      
          
      8/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      69/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     かなり豚と鶏が煮込まれた感がありとろみがあるスープ。そこに節系の魚介が加わっているのだが、どうも動物系の旨みが強すぎ「渡なべ」系としてはあまり魚介が感じられない。あと油のせいか場所によって温度が違うのが気になった。中細の麺はスープとはよく絡むが麺自体の印象はうすい。とろ肉に引かれて思わず注文したが、そこまで感動できるもんではない。味付けはほぼなく食感もいまいちで「山頭火」のとろ肉の方が良い。56枚入っており量的には満足できる。だがもう少し安くして少しだけ入れて欲しいもんだ。味玉はかなりいい味が染みており、ゼリー状の半熟で満足。メンマが面白く画像ではスープに使っていて分かりづらいが極太だが正方形。味付けもカツオ系の味がしみさくっと裂けていい感じ。で想像と違い「渡なべ」系としては他とかなり感じの違う一杯だった。  |      
   |||||
|     
     地 図 (品川)  |      
  |||||
| 
    
     |