No.300  | 
   
|   
         ぜんや  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     ぜんや  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      新座  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      ぜんやラーメン  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      650円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2005/07/10  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★★  |      
          
      50/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★★  |    
          
      20/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      14/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      9/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      93/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     豚骨と鶏がら、それに野菜のやさしい味が煮込まれて、さらに魚介の風味がすっきりと入ってくる。濃厚でどっしりとした出汁の旨みを感じるのだが、すっきりと飲める絶妙のスープ。味付けは塩とも醤油ともとり難い中間的な味で、出汁の旨みを消すことなくうまく引き立てている感じ。私的には「支那そばや」に似た感じがするがそれも凌いでいる。麺はあっさり系のこのスープに対しては珍しい太麺。よく見ると中に1本線が通って芯を残してある絶妙の湯で加減で、もっちりとしながらも粉の味が感じられとってもうまい。具にはチャーシュー、メンマ、ほうれん草、ネギが乗る。チャーシューはあっさり味で少し小ぶりのものが2枚。メンマも薄味でさっくりとした食感。ほうれん草はあっさり感をプラスしてくれてよいアクセントになる。ネギは大きくて少しうるさい感じもする。具としてこれは!というのがないのは寂しい。しかしながら全体のバランスの面では素晴らしく、並んでも確実に満足のできる出来の1杯だ。  |      
   |||||
|     
     地 図 (新座)  |      
  |||||
| 
    
     |