No.367  | 
   
|   
         麺喰 友匠  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     友匠  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      大岡山  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      友匠麺  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      600円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2006/03/11  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      35/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★  |    
          
      12/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★  |      
          
      12/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★☆  |      
          
      5/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      64/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     何の情報も無く入ってみたが、出されたラーメンは家系な顔。豚骨の旨味がしっかり出ていてなかなか濃厚なダシ。醤油味も濃すぎずにいい感じの味付けだ。ただ食べ進めるとどうものっぺりとした印象で飽きてきてしまう。もっとガッツリとしたインパクトで飽きさせ無い何かが欲しいところだ。麺は家系ライクな太麺で美味い麺なのだが残念なことにちょい茹ですぎな感がある。これで好みの硬さに茹で上がっていたら、スープも飽きることなく最後までおいしく食べられたかもしれない。そしてキャベツも美味いのだがこれまた茹ですぎ。シャッキリとした食感が残っていて欲しかった。肉は二枚乗るが薄っぺらいチャーシュー。これなら二枚分の厚さで一枚出して欲しい。あと海苔が二枚乗りデフォルトで600円の割にはなかなかのボリューム。しかもランチタイムのサービスでか、半ライスが無料でついてくる。さらに会計後100円分のトッピング無料券も貰えた。さらにさらに学生は学割で100引きになるらしい。  |      
   |||||
|     
     地 図 (大岡山)  |      
  |||||
| 
    
     |