No.424  | 
   
|   
         むさこラーメン 義丸  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     義丸  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      武蔵小山  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      味噌ラーメン+味玉  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      780円+100円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2006/09/09  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      35/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★  |    
          
      12/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★  |      
          
      8/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      61/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     りんごをすりおろしたという味噌ダレは珍しく、独特の甘味がありなかなかおいしい。ただ煮干しが利いたスープと書いてあったが煮干しの風味は全くせず、ちょっとダシの旨味が弱いかなと言う印象。でも他ではなかなか味わえないタイプで美味いと思う。麺は味噌にしては加水率の低い中太の縮れ麺。適度な硬さに茹でられていて悪くは無いが、好み的にはもっとプリプリしてもうちょい太い方が好きだなぁ。具にはもやし、にんじん、ニラ、ひき肉を炒めたものが乗る。その上にネギ。味噌にしては定番だが嫌いなタイプの具だ。シャキシャキ食感で悪くは無いんだが、他のメニューと比べ味噌の値段が高いのがこの具の違いだとしたら、個人的にはとってもいらない具。その代わりメンマが欲しい。あとチャーシューが乗るが脂身が多くてあんまり好みではない。玉子はメニューに味付け半熟玉子としっかり書いてあったのに、半熟さも硬すぎ、味付けもほとんど染みてない。かなりガッカリ。全体として決して悪いわけではないのだが、旨いんだけどどうも・・・と言うイメージに納まってしまう。780円というちょい高めの値段設定からも印象は変わってきているのも。  |      
   |||||
|     
     地 図 (武蔵小山)  |      
  |||||
| 
    
     |