No.525  | 
   
|   
         鶏そば うつけ(閉店)  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     うつけ  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      渋谷  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      鶏そば+味玉  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      730円+0円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2008/04/03  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★  |      
          
      40/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★  |    
          
      8/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★  |      
          
      8/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★☆  |      
          
      5/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      61/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     具は別皿に出てきてスープは真っ白で綺麗。鶏白湯スープでしっかりと鶏の味が詰まっていてなかなか良い。味付けは若干薄めか。もうちょいコクと味が強ければ尚良いかも。麺は少し透き通った感じの細麺。コシは弱くて柔らかめで無機質な感じで、学食とかのラーメンの麺みたいでもったいない。デフォルトの具は甘辛く煮込まれた鶏肉と筍とオカラみたいなソボロみたいの。鶏肉は普通にうまいがスープに合うかっていうとどうかな。筍はメンマの代わりで個性を出しているんだろうが、ボソッとした食感で好きじゃない。オカラみたいなのは良く分からんがピリから風味で食べても美味しくないので、スープに入れてみたら溶けてきてスープの味が変わった。そうやって使うものなのか。味玉はビルの下で配っていたサービス券で追加。冷たいし味も薄いしで微妙。あと具の上にかかっている細切りの海苔はちょっと邪魔。具が別皿に出てくるのなら素ラーメン500円とかのメニューがあってもいいのでは、と思う。最後に〆のライスが無料で付きそれをスープに入れて雑炊風に食べる。鶏白湯でこの食べ方と言ったら「有明」を思い出す。こちらもまあうまいが、「有明」の旨さとは比べ物にならない。  |      
   |||||
|     
     地 図 (渋谷)  |      
  |||||
| 
    
     |