No.592  | 
   
|   
         湘南麺屋 海鳴  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     海鳴  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      鎌倉  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      正油  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      700円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2008/10/12  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★  |      
          
      40/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      78/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     スープの系統からして塩が上手いかなと思ったり、お勧めと書いてあった煮干し正油も気になったがオーソドックスな正油を選択。和風といっても下手にカツオが主張しすぎるでもなく、実にシンプルで慈悲深い味わいの和風スープ。ただ後半あっさり過ぎて物足りなさも感じる。もうチョイ醤油味の切れがあってもいいかなとも思える。麺は細ストレート麺。結構硬めに茹でられていていいコシがある。だが加水率が低めなためか、伸びやすい麺のようだ。隣でのんびり食べていた子供の麺は、スープ吸いまくりですごいことになっていた。チャーシューはかなり厚めに切られていて、提供前に炙られている。そのため、香ばしくてかなりいい味している。他の具はほうれん草と海苔、薬味的に小ネギが乗るだけで、メンマがないのがチョイ寂しい。デフォルトでこの値段ならば、メンマでないとしてももう一品くらいは具が欲しいかなぁ。  |      
   |||||
|     
     地 図 (鎌倉)  |      
  |||||
| 
    
     |