No.88  | 
   
|   
         麺の坊 砦  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     砦  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      神泉  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      砦ラーメン+味玉  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      700円+100円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2007/08/04  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★  |      
          
      40/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★  |      
          
      12/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★☆  |      
          
      3/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      71/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     「うさぎ」に臨休で振られてかなり久しぶりに訪問。たまたま新作のつけ麺が出ていたので注文。鶏、豚、野菜を煮こんだスープに、魚介の和ダシの風味が強く出たスープ。軽い酸味と甘味があり、つけ麺としてはオーソドックな豚骨魚介スープで魚介が強めなライトな感じ。デフォルトのラーメンとは全く違う系統ではあるが、かなり完成度の高い良い味だ。ただ、オリジナリティは無くどこにでもありそうって言えばありそうな味。麺は北海道産と九州産の国産小麦をブレンドして使用したらしい。北海道ってことは「吉柳」の「春よ来い」かな。プリットした食感でなかなかうまい。デフォルトは200gでつけ麺としては若干少な目かも。具はチャーシュー、味玉半分、小松菜、スダチ。チャーシューは薄くて味もいまいち。味玉はなかなかいい半熟だが丸々1個ほしいなぁ。スダチは麺にかけるとサッパリと食べられる。あとスープのほうに刻みたまねぎがあり、これがなかなかいい味出しているが、もうちょいあってもいいかもという印象。スープ割りは珍しく濃い目がいいか、薄目がいいか聞いてくるが、そんなもん自分で一番自信が出来る配合で出してくれよって感じ。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      砦ラーメン+味玉  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      700円+100円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2004/02/25  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      35/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★☆  |    
          
      14/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★☆  |      
          
      10/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★☆  |      
          
      3/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      62/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     「一風堂」で修行していたらしく系統としてはとても似た博多ラーメン。こっちの方が少しとんこつの臭みが残り味は少し薄めでマイルドな感じ。飲みやすくてとても好きなスープだ。麺は細ストレート麺。太麺も選べた。具があまり特徴なく微妙なのが残念。肉はさくさくタイプのチャーシュー。味玉は半熟だがあんまりうまくない。卵は切られてない方が好きだな。そしてモヤシが邪魔だ。  |      
   |||||
|     
     地 図 (神泉)  |      
  |||||
| 
    
     |