No.681  | 
   
|   
         とら食堂  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     とら食堂  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      白河  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      焼豚ワンタン麺  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      1030円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2009/09/12  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★  |      
          
      40/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★☆  |    
          
      18/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★★  |      
          
      20/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★  |      
          
      8/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      86/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     厳選された丸鶏でとられたスープはすっきりとしながらも非常に強い旨味を感じる。シンプルな醤油味がこのスープの旨味を引き立てる。あっさりとしたシンプルな味わいなのだが、食べ進むと若干物足りなさを感じてしまった。そこで卓上の刻み玉ねぎを加えるとスープに甘味が加わり、変化を楽しみながら味わうことができた。麺は手打ちの平打ち麺。これぞ白河中華そばといった縮れ具合と、不揃いのため感じられる独特な触感がたまらなく良い。好み的にはもう少し太めならば最高。1030円もする焼豚ワンタン麺にしたので具は超豪華。まず普通のラーメンにも入るモモチャーシューが3枚。プリッとした硬めな食感とスモーキーな風味がとても良い。あと細長いチャーシューが1枚。こちらはムッチリとした食感で主張し過ぎないいい味付け。最後にバラチャーシューが3枚。ホロホロと柔らかくてジューシー。厚めに切られており食べごたえもバッチリ。さらにワンタンが5つ。具はショウガとコショウの風味がきいた肉。具の量に対して皮が大きくてツルリンとした食感がとてもよい。メンマもシンプルながらも美味しく、ほうれん草もさっぱりとしてよい。どれか一つ一つが特別に良いという訳ではないが、トータル的に豪華で大満足できる内容の具である。渋谷で食べた「とら食堂(東急東横福島物産展)」と比べ、やはり本店で食べると色々と異なり印象は大きく変わった。さすがは様々なラーメン店に影響を与える老舗店と言える素晴らしい一杯である。  |      
   |||||
|     
     地 図 (白河)  |      
  |||||
| 
    
     |