No.1406  | 
   
|   
         麺や とら  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     とら  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      池袋  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      中華そば(中盛り)  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      720円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2017/02/25  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      45/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★☆  |    
          
      18/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★  |      
          
      12/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      81/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     豚骨、鶏ガラからしっかりと出た旨みのあるスープ。どことなく田舎臭さを感じるような野性味あふれる独特なうまみがあり、それがとても良い味出している。醤油味は少し強めであるがベースのスープがしっかりしているためか、しょぱく感じるようなことはない良いバランス。麺は自家製だという太ストレート。粉っぽさが感じられるモチモチとした食感でフレッシュな味わい。これまた田舎臭さが感じられた。中盛りがプラス20円と良識的な値段だったので中盛りにしたがこれが正解。とても好みの麺だった。チャーシューは脂が落ちてスカッとした食感。メンマはやけに色が濃いが味付けはそこまで濃くはなかった。小松菜は半生っぽいシャキッとした食感が残る。中央には白ネギと青ネギがチョコンと乗る。あとは少し大きめの海苔といった構成。見た目も味も何故か地方感漂う一杯であり、旅行にでも来たかのような感じで大変満足のできる味だった。次回はこの麺をもっと楽しめそうな油そばかつけ麺を試したい。  |      
   |||||
|     
     地 図 (池袋)  |      
  |||||
| 
    
     |