No.417  | 
   
|   
         兎に角  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     兎に角  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      松戸  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      燻玉つけ麺  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      750円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2006/08/20  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★  |      
          
      40/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      78/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     豚骨のぎゅっと詰まった濃厚な出しに薄めに香る魚介。いわゆる豚骨魚介系のつけ汁だが、魚介風味や酸味に頼ることなく、純粋にダシの旨みで勝負している感じの味でなかなかうまい。麺もしっかりとしめてあり、もっちりとした自家製の太麺でとってもうまい。量も250gと少し多めで濃厚なつけ汁なので食べ応えはバッチリ。肉は燻製されたチャーシュー。燻製の風味はしっかりうつっているが、ジューシーさに欠けて個人的にはあまり好みではない。あと牛スジっぽい1cm角くらいの肉が何個か転がっている。メンマは濃い目の味付けでなかなか好み。燻玉はかなり強めに燻製の風味がついていて香ばしい。味付けもしっかりついていて半熟で結構好き。なかなか満足のいく一杯、だが個人的には温度の面でちょい問題あり。まず、つけ汁の器が熱すぎる。中身が冷めないように温めているのは分かるが、これだけ熱いならカウンターの上におかずに目の前まで運んで欲しい。そしてこれまた温度保持のためか、つけ麺としては油が多い。この油が多いため、かなり腹に膨れる。そして麺がキンキンに冷えすぎている。つけ汁が熱くてもこれだけ冷えた麺だとどんどん冷めてしまい、食べ終わるころにはすっかりぬるくなってしまっていた。連れの麺ももらい、実質大盛り分くらい食べたので、スープ割を飲める余裕は無かったが、近くの「とみ田」と比べてしまうと、やはりあっちの方が好みだなぁ。  |      
   |||||
|     
     地 図 (松戸)  |      
  |||||
| 
    
     |