No.1069  | 
   
|   
         麺匠 たか松  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     たか松  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      日本橋  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      鶏魚介つけめん  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      850円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2012/09/14  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★  |      
          
      40/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★☆  |    
          
      18/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★  |      
          
      12/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      76/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     鶏が濃厚で魚介もしっかりと利いたスープ。ありがちな濃厚鶏白湯系のスープではあるが、なかなかバランスの取れた良い味。麺が細麺と言うこともあり、かなり麺に絡みついてきて、少々濃い口に感じる。
その麺は全粒粉が使用されており、茶色がかった蕎麦のような細麺。固めでスルスルと入る感じで非常に良い食感と喉越しで、小麦の風味もとても良い。ただ細麺のためか若干、麺がくっついている部分があるのが気になった。
具はスープの中にチャーシュー。麺の上にメンマ、玉ねぎ、水菜、スダチ。チャーシューは鶏肉が柔らかく煮込まれた感じで細かい一口大になっている。メンマはサックリとした食感のもの。玉ねぎは細かく刻まれたものが小さな器に入っている。途中でスープに入れるとシャキシャキとした食感が楽しめる。スダチは麺に絞って食べるとのこと。サッパリとした風味が出て飽きてくる後半にはとても良い。
スープ割りは卓上のポットで。スープを温めなおせるように電子レンジが置いてあったが必要なかった。冬にはいいかもしれない。サッパリとした和風出汁で最後まで飲み干せる。
  |      
   |||||
|     
     地 図 (日本橋)  |      
  |||||
| 
    
     |