No.1000  | 
   
|   
         麺や 高倉二条  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     高倉二条  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      烏丸御池  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      味玉ラーメン  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      780円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2012/01/08  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★★  |      
          
      50/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★☆  |    
          
      18/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      18/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      9/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      95/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     まず感じられるのは魚介の強い香り。口にすると豚骨のしっかりとした濃厚な旨味が広がり、煮干、鯖節を中心とした魚介の風味が濃厚さをさらっていき後味をスッキリとしてくれる。鰹だけでないのでこの後味が出せるのだろう。醤油味と甘味も非常に良いバランスで、豚骨魚介スープの完成系といえる味。初めて「渡なべ」で豚骨魚介を食べた時と似たような、いやそれ以上の感動を覚えた。
麺は全粒粉を使用した中太麺。角ばっており日本そばような色と形状。小麦の風味が香るとても良い麺。少し柔らかめだが、この麺の特性としてはこのくらいの方が良いのかも。
チャーシューは厚めでとても柔らかい角煮風のもの。しっかりと味がしみておりとてもうまい。脂身も多いがしつこ過ぎないバランスが良い。メンマは太いのが2本。甘い味つけでこれも良い。味玉は少し固めの半熟で、黄身が甘くていい卵。中央の水菜はサッパリとして良い感じ。
旅行中での訪問のため、いろいろと食べていて空腹でなかったのに食べはじめると止まらず、スープまで飲み干しておかわりをしたくなってしまったほどの一杯。
  |      
   |||||
|     
     地 図 (烏丸御池)  |      
  |||||
| 
    
     |