No.663  | 
   
|   
         高戸橋がんこラーメン  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     高戸橋がんこラーメン  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      学習院下  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      中間+味玉  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      700円+100円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2009/06/28  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★  |      
          
      40/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★  |    
          
      12/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★  |      
          
      4/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      72/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     こってりとあっさりの中間の味。醤油ベースのスープに軽く背脂が乗るが、かなりあっさりめなイメージ。がんこ系にしては味付けは薄めですっきりと飲めるのがビックリ。これといった特徴は無いもののスープまでしっかりと飲み干せる旨さ。麺はとっても縮れた細麺。あんまり好きなタイプではないのだが、しっかりとした固めの食感が残り、このスープには良くあっている。肉は「福福」や「勇」のような柔らかすぎるとろけるチャーシューではなく、炙った感じの焦げ目が付いたジューシータイプが4枚。こちらはかなり味が濃いめでスープの味の薄さ(がんこにしては)をおぎなっている感じだ。ショッパいんだけど、ただただ塩気がきついだけではなくてかなり美味しい。メンマは薄味でちょっと大きめなのが数本。具の味のバランス的にはちょうど良いし、ボリュームいい感じ。味玉はかなりいい感じの半熟だが、味はあんまり染みていなくていまいち。あとネギが大きめでちょっと邪魔っぽく感じた。味が濃くないという点で考えると「福福」に非常に近い感じかもしれない。ということは塩の方が良かったかもという後悔も。今度は塩を食べてみたい。  |      
   |||||
|     
     地 図 (学習院下)  |      
  |||||
| 
    
     |