No.330  | 
   
|   
         麺匠 たいぞう  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     たいぞう  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      恵比寿/三軒茶屋  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      黒節味噌らーめん  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      880円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2009/01/23  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★  |      
          
      30/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★☆  |    
          
      18/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★  |      
          
      12/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      66/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      冬季限定に惹かれて入店・注文。見た目真っ黒なスープは3種類の味噌をブレンドし、焦がしニンニクとイカスミが入っているらしい。味はかなり濃いめだが味噌の味が強いわけではなく塩気ばかりが強い感じ。スープ自体のコクはあまり感じられないのだが、焦がしにんにくの風味と揚げネギの風味が強く出てあまり味噌ラーメンという感じがしない。麺はモチモチしていい弾力の太麺。以前と変わったようでとても好みの麺になっていた。チャーシューは巻いていないバラチャーシュー。味は薄くていまいち。メンマは太めでコリコリ食感がなかなか良い。あとしゃっきりとしたモヤシがボリューム感を増している。見た目はインパクト大だが、味や内容としては値段の割には限定メニューとして魅力に欠ける気がした。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      メガ節麺  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      800円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2008/03/13  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      35/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★☆  |    
          
      14/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      18/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      73/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      二郎インスパイアの限定メニュー。かなりニンニクが利いた豚骨醤油で背脂がびっしり。味付けも結構しょっぱめで近くしているのだが、二郎系独特のジャンクさは無いのが残念。麺は極太でムッチリとしている。すすると言うよりもムシャムシャと食べる感じでとても好き。量も普通のラーメンよりも多いようで、かなり満足が出来る。具にはゆで野菜と肉が2枚。野菜はもう少しシャッキリ間が残っていたほうが良いかも。肉はこのメニュー用のチャーシューのようでこれまたしょっぱめ。具の上から全体に魚粉がかかっていて、たいぞう店らしさを出しているようだが、ニンニクの風味に消されて魚粉はあまり感じられなかった。ガッツリとした豚骨醤油系ではあるが二郎を求めると期待を裏切られるかも。これならば「瞠」の限定で出ていた豚そばの方が好き。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      蟹節味噌らー麺  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      880円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2008/01/09  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      35/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      14/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★☆  |      
          
      3/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      68/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     冬季限定メニューの蟹節味噌らー麺が出ていたので入店。蟹をメインに添えたラーメンとはなかなか珍しい。というか食べるのは初めてかな。丼が運ばれてきた瞬間からとても蟹の風味が香ってくる。スープを一口飲むと甲殻系の香ばしい風味を感じる。蟹の他に鰹などの魚介系とベースになる骨系の味がそれを支える感じの構成。味噌味はかなり濃い目。更に大量の背脂でコッテリ度がアップ。ガッツリ系で食べ始めは良いんだが、後半になってくると味の濃さと蟹の風味の強さでかなりくどく感じてくる。味付けか風味か、どちらかがもうちょい控えめの方が良いかも。麺はモッチリとした中太麺でスープにも負けていない感じでうまい。具にはバラチャーシュー、太いメンマ、白髪ネギ、挽肉の塊りのそぼろ的なもの。白髪ネギがシャキシャキして濃いスープには良いアクセントとなっている。挽肉は食べているうちにほつれていき、スープになじんでいく感じ。坦々麺の肉味噌的なイメージだがあまり必要性は感じられない。これを入れないで少し安くするか味玉半分とかが入っているとありがたいかな。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      和風担々つけめん  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      800円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2007/06/27  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★  |      
          
      30/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★☆  |    
          
      18/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      14/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      68/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      和風担々というのでどんな味か楽しみに注文。出てきたのは普通の辛いつけ汁で、担々麺的な甘辛酸っぱさはなく辛いだけで、和風な部分も節系を微かに感じるがあえて和風とつけるほどのもののではなかった。どっしりとした豚骨のダシを感じられるいいスープで、辛味が適度に食欲をそそりおいしいんだが、メニュー名と合致しないことにどうも納得がいかない。麺はムッチリとしながら粉の味を感じられる太麺でかなり好き。具はつけ汁の中にチャーシュー、メンマ、肉のそぼろっぽいものが沈み、スープ表面には白ゴマと小ネギ浮かんでいる。チャーシューはなかなかうまいがメンマがかなり薄味で太くて食感が好きなだけに残念。あと肉そぼろは最後にレンゲですくうと気づく程度に少量入っていた。このメニュー特有の具なんだろうからもっと目立つようにすればいいのになぁと思う。全体の味の印象としてはなかなかなんだが、メニュー名やコンセプトなどを考えるとこれでいいのか?という疑問を抱いてしまう一杯だった。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      スタミナ冷し和え麺  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      790円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      冷やし  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2007/06/18  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      35/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      7/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      74/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      夏季限定で流行の和え麺を出しているというので早速訪問。和え麺といっても冷たいスープが結構下にたまっていて、冷やしラーメンともいえなくもない感じ。味付けは和風ダシに酸味の強い醤油味で、ポン酢系の味。今まで食べた味で言うと「吉柳」のサラソバに近い感じかも。麺は平打ちでプリッとした食感がなかなか良い。ただこの手のメニューにしては量が少なくてあまり満足感は得られない。肉はゴロッとした大きいチャーシュー。しっかりと味がしみていて柔らかくておいしい。他にメンマ、モヤシ、揚げニンニク、小ネギ、鰹節が乗る。これらを豪快に混ぜ混ぜして食べる。別皿で温泉玉子があるが、これは結構黄身が硬くて、麺に絡めるってことが出来ずに残念。皿のふちにはマヨネーズとからしがあり、途中でこれらを絡めながら味に変化を付けられる。マヨネーズを試してみたが、以外にも合ってうまい。だけど量がちょっとしかないので全体に混ぜてしまったらほとんど感じられないだろうなぁ。からしはあまり好きでないので試さなかった。スープの酸味がありかなりサッパリと食べきれるが、「スタミナ」って付くメニュー名にしてはスタミナ感がない。もっとニンニクが強かったり、背脂でも乗っていればガッツリ系な感じになっていいんじゃないかなぁと思う。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      あさりちーず平打麺  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      780円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2006/11/28  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★  |      
          
      30/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★  |      
          
      4/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      56/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      見た目はまるでスープパスタで、一見珍しい独創的なメニューかなとも思うが、以前「AFURI」の限定メニューで『あさりとクリームチーズのスープパスタ風『ってのもあったし、チーズと言えば「九十九とんこつラーメン」の『味噌チーズラーメン』などあるし、特に斬新的な新しいメニューとはいえないかもしれない。さて味のほうだが、スープはアサリのダシがとっても出ている和風っぽい感じ。そこに骨系のスープが加わり多少ラーメンっぽい味に調えられている感じか。通常のスープとは違い元から味付けがされており、注文を受けてから小鍋で温められている模様。その間が長かったせいか、スープは煮立ったっぽくて熱々。更に味も煮詰まって濃くなったのでは?と思うくらいしょっぱめ。基本の味は悪くないが温度と味の濃さはちょっと減点。麺は名前の通り太めの平打麺でぺロッとした食感がいい感じだ。量も見た目よりもあり、食べ応えもなかなかあり満足。しかし具が残念。メインのアサリは小さく、味はほとんどスープに出てしまっていている。あと5o角くらいに切られたベーコンが乗るが、パンチェッタっぽく意識してる感じだが味も非常に薄く、全く存在感のないもの。そして一番ダメなのがチーズ。作るところを見ていたらなんと雪印のとろけるスライスチーズを一枚ぺラッと乗っけていた。全くスープになじまずベターと麺にへばりつく感じ。当然味も普通のスライスチーズ。市販の物を使うにしてもせめてピザ用の細かいチーズとかにして欲しいもんだ。せっかく普通とは違うメニューを出しているんだからちゃんと細部までこだわって欲しかった。これじゃあ興味本位で一回は食べてももう一回食べようって気はおこらないな。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      冷やしラーメン  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      750円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      冷やし  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2006/05/31  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★☆  |      
          
      25/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★☆  |    
          
      14/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      14/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★  |      
          
      4/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      57/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      夏季限定の冷やしラーメン。スープは節系が強めの醤油味。味としては悪くないが、冷やしのためかかなり醤油味がストレートに伝わり、飲み干すのはしんどい。そして温度がちょっと中途半端でぬるい。冷やしならば「Pour〜cafe」のように氷を入れるくらいに冷やして欲しい。麺は通常より若干細め。冷たくしめられているか、ムッチリ間が強く感じられる。そしてうれしいことに具沢山。写真では全部は見えないが、チャーシューの細切り、メンマ、水菜、鳴門、湯葉が入っている。湯葉は底の方に沈んでいて、珍しいが格別おいしいわけではない。もったいないことに水菜がかなり大量に乗り、他の具を隠しているのだ。これだけ色々入っているのなら彩りをよくするためにも、パッと見で分かるように乗っけるべきなのに。特に鳴門は真ん中にポツンと置いて欲しかった。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      節骨こってりらーめん  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      630円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2006/04/14  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      45/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★☆  |      
          
      10/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★  |      
          
      4/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      75/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     こってりといっても普通のラーメンとあまり違わないだろうが、と思いつつ注文。しかしまず見た目から違い背脂がびっしりと浮いている。なるほど、背脂でこってり感をプラスか。確かに旨みがプラスされて普通のラーメンよりもかなり好き。心なしか節系も強まっている気がして、普通のラーメンに感じた物足りなさを補っている。麺はふと麺でもっちりとした歯応えでうまい。具はチャーシュー、メンマ、海苔。どれもいまいちで味玉を入れないと量的にも見た目的にも寂しい。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      つけめん  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      730円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2006/01/17  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      35/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★☆  |    
          
      14/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★☆  |      
          
      10/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      65/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      普通のラーメンと同様に鰹節がかなり前面に出ている。味付けもほぼ変わらず濃い目になった感じ。つけ麺独特のひきつけられる甘味か辛味が欲しいところだ。麺はプリッとした食感がいいのだが、つけ麺としては少し物足りなさを感じる太さ。せっかく特注麺というのだからつけ麺用に別の麺があればいいのになぁ。色々と不満はあるがうまいはうまい。でも普通のラーメンが一番かな。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      節骨味玉ラーメン  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      780円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2005/10/30  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★  |      
          
      40/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★☆  |      
          
      10/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      7/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      73/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     名前に「節」と入っているだけあって強めの節系ラーメン。キレのある醤油味に節系のサクッとした風味が広がる。それだけだと少し口当たりが激しい気がするが、「骨」の出汁が濃厚ながらもマイルドな口当たりで味を整える。これはなかなかにしっかりとした味だ。だがどうも魅力に欠け、これは!的なうまさではないのが残念。麺は太麺でもっちりとした食感でうまい。軽く縮れていてスープの吸い上げもよい。残念ながら具はいまいちだ。特にチャーシューはひどく、見た目は大きいがペラペラでもそっとした食感。おまけに味はほぼなし。メンマは固めのコリコリ食感。味玉はいい半熟なのだが味が染みていない。値段も手ごろだし近くに住んでいればコンスタントに食べたくなる味ではある。  |      
   |||||
|     
     地 図 (恵比寿)  |      
  |||||
|     
     地 図 (三軒茶屋)  |      
  |||||
| 
    
     |