No.499  | 
   
|   
         らーめん 笑堂  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     笑堂  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      本川越  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      豚そば  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      650円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2007/08/13  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      35/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★  |    
          
      12/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      14/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      7/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      68/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     つけそばの情報からすると、普通のラーメンも豚骨魚介風かと思いきやド豚骨。超濃厚で粘度のある豚骨スープは豚骨の臭みなどは無く、甘味のあるマイルドなタイプ。美味いんだがくそ暑い中で食べるにはかなり酷な味である。麺は極細のストレート麺。店内のメニューにも書いてあったが、デフォルトでかなりの固め。正直好み的にはもうちょい茹でてほしい感じ。これじゃああんまり麺のよさが分からんなぁ。具には角煮、ネギ、キクラゲ。チャーシューじゃなくて豚の角煮ってのが珍しい。柔らかくてしょっぱすぎない適度な味付けでなかなか。ただ脂身も多く、スープと相成りこれまた思い印象。ネギはこれまた珍しく結構長めに切られたもの。長いせいか結構苦味的なものが感じれる。これは狙ったものなのか分からないが個人的にはあんまり好きでないかも。全体としてやはり真夏ではなく、冬に食べたい感じ一杯。もしくはもっと冷房の効いた店内で・・・。今度はつけそばを食べにリベンジしたい。  |      
   |||||
|     
     地 図 (本川越)  |      
  |||||
| 
    
     |