No.126  | 
   
|   
         スズキヤスオ  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     スズキヤスオ  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      用賀  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      ラうどん  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      700円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2006/11/25  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      35/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★☆  |    
          
      18/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★  |      
          
      12/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      7/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      72/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      お目当てだったつけ麺が今日は無かったので正体不明のラうどんとやらを注文。運ばれてきてまずビックリしたのが半端じゃない油の量。冗談抜きで1センチほどの分厚さの油が覆っている。だがこれが劇熱でも無く、鰹の風味が付いた香味油でなかなかいい感じ。油の膜の舌にあるスープは基本の豚骨スープに濃厚な鰹ダシと強烈なニンニクの風味が付いた物。そしてものすごく味が濃い。でもただ濃いってだけでなく、油と混ぜながら飲んでみるとガツンと来る味でなかなか行ける。麺は平打ちっぽい太麺で食感などからして二郎意識っぽい感じのもの。しっかりとした噛み応えがあり実にうまい麺だ。強烈な個性のスープにも負けてない存在感。ラうどんという命名はこのうどんっぽい麺ってとこから来てるんだろうな。具はペラっと薄いチャーシューとメンマと青ネギ。決して味が悪いわけではないがボリューム的にも、存在感的にもこのスープと麺には弱い感じがしてならない。麺と共に食べてるうちはまだ良かったスープだが、麺を食べ終わり最後に単体で飲んでみるとしょっぱくて飲むのはきつすぎる。スープの量を半分くらいにして、合え麺みたいな感じの食べ方の方があってるんじゃないかなぁと思ってしまった。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      ラーメン+味玉  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      700円+100円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2004/05/30  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      35/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★  |    
          
      12/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★  |      
          
      8/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      71/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     店主は「ますたに」で修行していたらしく見た目も味もとてもますたにを思い出させる。大量に浮いた背脂は見た目ほどしつこくいい感じなのだが味が濃すぎるのが少し難点。たまに柚子の風味を感じられ、最後の方まで飲んでいくととっても辛くなる。辛いのは嫌いだ。食べるにつれて味が変わる面白いスープではあるが一定して柚子が香ってる味であった方が俺は好きだ。麺は少し固めで加水率の低い中細ストレート麺。割りと好き。肉は柔らか味染みチャーシュー。これも好き。味玉は味はますたにに似てるがもうちょい柔らかめでうまい。  |      
   |||||
|     
     地 図 (用賀)  |      
  |||||
| 
    
     |