No.834  | 
   
|   
         Asian Dining&支那そば しんせん  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     しんせん  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      京橋  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      支那麺+醤蛋  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      650円+0円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2010/11/02  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★☆  |      
          
      25/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★☆  |    
          
      10/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★  |      
          
      8/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★☆  |      
          
      5/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      48/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     白濁したスープは見た目ほどにこってりはしてはいないが、油が多くあっさりともしていない。塩気も薄いのでなんともぼやけた印象を受ける。卓上の辛そうな赤いものを入れたら味に締まりが出て、いくらか食べやすい印象になった。
麺は中細のストレート麺。適度にコシはあるのだが、スープ内で絡み合っていてかなり食べにくいのが残念。量は結構多め。
チャーシューはかなり大きいのが2枚乗るが、スカスカで味はほとんど無くて豚の臭みだけが残っているような感じでとても苦手。メンマも味はほとんど無し。追加の醤蛋とは味玉のことで、固茹でで更にに味も薄い。クーポンで無料だったから良いが、わざわざ追加したいとはとても思えない。
ベースのスープも具も全体的に薄味なのに油っぽさが強く、どうにも食べにくい一杯。名物のワンタン麺ならばまた印象が違ったかも。四谷の「こうや」出身らしいが、どうもこれ系は口に合わないようだ。
  |      
   |||||
|     
     地 図 (京橋)  |      
  |||||
| 
    
     |