No.626  | 
   
|   
         らあめん 渋英  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     渋英  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      渋谷  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      半熟味玉らあめん  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      800円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2009/03/06  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      45/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      7/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      84/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     かなり濃厚で豚骨の旨味とともに嫌にならない程度の臭みもある本格的な博多豚骨スープ。味付けは少ししょっぱいが、ベースの豚骨のコクがしっかりと出ているので、なかなか飲みやすい。変に豚骨臭を抑えてアッサリさせたり、魚介なんかで飲みやすくするよりスープが多い中で、こんなに正統派でうまい豚骨スープは久しぶりだ。麺はデフォルトで結構固めで極細の博多ストレート麺。適度な固さがちょうど良く、スルスルっとしたのど越しがとてもいい。豚骨ラーメンにしては麺の量も少し多めでなかなか食べ応えもある。それでも替え玉したくなったが、150円という値段にちょいひいてやめた。チャーシューはプリッとした焼豚。肉の味がしっかりと感じられてプリプリとした食感が旨い。メンマは細くてコリコリタイプ。味付けもなかなか好みだが、デフォルトで胡椒がかかっているのは余計かも。味玉はメニューにあえて半熟と書くだけあって、絶妙なゼリー状の半熟。味付けも濃すぎず薄すぎずちょうど良く、かなり好きだ。トータル的にもかなりの満足度の高い一杯だった。かなり前に食べた「英」と味は同じはずなのに、印象が違うのは何故だろうか。機会があればまた本店で再食をしたいところだ。  |      
   |||||
|     
     地 図 (渋谷)  |      
  |||||
| 
    
     |