No.1540  | 
   
|   
         さかなとブタで幸なった。  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     さかなとブタで幸なった。  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      武蔵新城  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      煮干らーめん  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      800円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2019/05/24  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★  |      
          
      40/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★☆  |    
          
      18/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★  |      
          
      8/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      82/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     実に変わった店名だが、店名の通り魚介系と豚骨のスープ。しっかりとした豚の旨味に煮干しを中心とした魚介の風味が強く出ている魚介強めの豚骨魚介といった印象。魚粉も多く浮いているため、少々魚介の旨味が過多にも感じられた。麺は村上朝日のパッツンストレート。結構硬めな茹で加減でズバズバとすすれる感じと小麦の風味が良い感じで好きなタイプ。具はチャーシューと彩りの良い野菜達。チャーシューは二口大くらいに切られたものが2本。厚みがあるのでボリュームはある。野菜は水菜、紫玉ねぎ、ネギ、ミョウガ。濃厚なスープにサッパリ食感がとても良い。中でもみょうがの清涼感が好みは分かれそうだがとても良いと思えた。あと卓上にはフルーツ酢の案内があり、スタッフさんに声をかけると冷蔵庫に入った冷えた状態で提供してくれる。フルーツの甘みと酢の酸味がサッパリとして、濃厚スープの味変にとても相性が良い。野菜やフルーツ酢で最後まで飽きずに食べられた。次回はつけ麺も食べてみたい。  |      
   |||||
|     
     地 図 (武蔵新城)  |      
  |||||
| 
    
     |