No.585  | 
   
|   
         麺や RYOMA  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     RYOMA  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      西早稲田  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      塩丸鰹味  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      780円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2008/09/25  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★  |      
          
      40/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      14/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      76/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     勝手に鶏がらのアッサリ系を想像していたが、鶏白湯に近く白濁したしっかりとしたスープ。そこに魚介系のスープが加わり魚粉で思いっきり鰹の風味が利いている。ベースとなるスープもしっかりと旨みがあり、なかなか良い味をしているのだが、表面を覆う油が激熱でとても食べずらい。この手のスープでこの油は要らないと思うのだが。麺は細麺と太麺が選べて、お勧めはどっちか聞いたら太麺というので太麺に。塩とはいえこのスープなら確かに太麺だろうな。少し平打ちなムッチリ麺でなかなか良い食感だし、スープとも良くあっている。ただどうも印象に薄く物足りなさを感じてしまった。チャーシューは鶏のササミ的なチャーシュー。味付けは悪くないんだが原価的に考えると物足りない。メンマは細くてクニュッとした食感で結構好き。味玉はクーポン券で追加。その名の通り梅味。まあ梅味というよりか半熟卵が梅汁に浸かっているという表現のほうが正しいかも。ユニークな発想で面白いがラーメンには合うとは思えない。酒のつまみにはいいかも。卓上には揚げエシャロット。こちらも珍しいので入れてみるとサクサクとした食感と風味がとても良い。最後にしめのご飯としてライスがつき「有明」風におじやとして食べる。これがとても美味しい。ここにも揚げエシャロットを入れるととても合ってさらに美味しい。ラーメンよりも最後のおじやの方が美味しく食べれた。  |      
   |||||
|     
     地 図 (西早稲田)  |      
  |||||
| 
    
     |