No.760  | 
   
|   
         
     六厘舎  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     六厘舎(大つけ麺博 六本木)  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      六本木  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      つけ麺  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      800円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2010/04/18  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★★  |      
          
      50/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      18/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      7/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      91/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     濃度の高い豚骨スープに魚介の風味、さらに大量の魚粉で旨みがプラスされた濃厚スープ。現在のつけ麺ブームの火付け役であり、他の追随を許さない王者の風格ともいえるどっしりとした味わい。麺は通常店舗の浅草開化楼の特注麺ではなくて今回に限り自家製麺だという。モッチリとした太麺でうまいが、自家製である個性はあまり感じられなかった。何より麺の量が少なくて味を楽しむ前にすぐになくなってしまうのが残念。具は角切りのチャーシューが3個ほどとほぐし肉が入っておりなかなか豪華。いずれもしっかりとした肉の味わいが楽しめてとてもうまい。他にメンマ、ナルト、海苔の上に魚粉という、いまや定番となったスタイルのトッピング。やはり流石といえる本物の味である。本店の「六厘舎」は行列がすごいのでしばらく行ってないが、そろそろ再訪したい。東京駅の「六厘舎TOKYO」も未訪なので行ってみたい。  |      
   |||||
|     
     地 図 (六本木)  |      
  |||||
| 
    
     |