No.323  | 
   
|   
         極楽汁麺 らすた  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     らすた  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      代々木  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      SPらすた麺  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      400円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2005/09/30  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★  |      
          
      30/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★☆  |    
          
      10/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★☆  |      
          
      6/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ☆  |      
          
      1/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      47/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     まさに家系な味濃い目で油ギッシュな豚骨醤油スープ。豚の旨味を感じられるが、引きつけられるものは無く単調で飽きてしまう。その単調さを補うためか、カウンターには大蒜、生姜、豆板醤がおいてある。麺は大量の卵黄が練りこまれているらしく、とっても黄色い極太麺。色と形状のインパクトは強いが食感がいまいち弱い。具は見てのとおり、海苔が6枚ほどで丼を覆いつくしている。海苔はこんなにいらないなあ。チャーシューは無味でぺラっとしてるが柔らかいものが3枚。味無しのゆで卵が半分。茹で過ぎのほうれん草、万能ネギのような青いネギが大量に浮かぶ。どれも隙間を埋めるための具としか感じられない精度。一つ一つこだわりが欲しいもんだ。  |      
   |||||
|     
     地 図 (代々木)  |      
  |||||
| 
    
     |