No.923  | 
   
|   
         中華蕎麦 蘭鋳  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     蘭鋳  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      方南町  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      味玉そば  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      800円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2011/06/17  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      45/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      7/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      84/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     煮干しと鶏ガラのシンプルな中華蕎麦。一口目は少し想像と違い、醤油のキレが弱め。しかし塩気はしっかりとあり、味が薄いというわけでは無い。スープの旨味を味わうには醤油の風味が強すぎるよりもこれくらいの方がちょうど良いバランスかもしれない。最後まで美味しく飲み干せた。麺は三河屋製麺の中細ストレート。いいコシがありスルスルとした喉越しのいい麺。チャーシューは「ほん田」系の真ん中が生っぽいタイプ。中はムッチリとした食感で周りには塩胡椒がしっかりついており非常にうまい。丼の半分を覆う程の大きさで食べ応えもあり。メンマは穂先メンマが一本。ちょっと味は薄めでもう少し甘みが欲しい感じ。味玉は専用の魔法瓶のようなもので保温されている。黄身は少し固めだが、いい味が染みていて美味い。あとは海苔とネギ。シンプルながらも非常に完成度の高い正統派の一杯。このセンスなら色々なメニューも味わってみたいが、中華蕎麦一本で勝負している潔さもまた良い。  |      
   |||||
|     
     地 図 (方南町)  |      
  |||||
| 
    
     |