No.508  | 
   
|   
         麻辣麺 雷伝  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     雷伝  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      渋谷  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      麻辣麺+温玉+シメスープ  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      600円+100円+50円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2007/10/11  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★☆  |      
          
      25/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★☆  |    
          
      10/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      57/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     ラー油、唐辛子、山椒などが利いたタレの上に麺が乗り、そこに肉味噌、メンマなどの具が乗るいわゆる汁なし担々麺。唐辛子やラー油の辛さはさほど強くは無いのだが、山椒の風味がかなり強く利いている。個人的にはこの強すぎる山椒の刺激がダメだった。しかも山椒の粒や黒胡椒の粒などもそのまま入っていて、食べているとたまにジャリッとした噛み応えがあり、それが何とも不快。卓上にはラー油、酢、うまみ粉が置いてあり、これらを自由に入れて味を調節できる仕組み。うまみ粉とは魚粉のことで、入れてみたが特に味に変化は感じられず、味よりも更に水分を吸ってしまい食べずらくなるだけかなぁ、という印象。麺は太くてゴワッとしたもの。水分がほとんど無い汁なしだし麺自体も加水率の低いものなため、ゴワゴワとして食べ進めるのが大変でこれまたあんまり好みではない。肉味噌はすぐに混ぜてしまったため単体の味は良く分からなかったが、特に甘味が強いタイプではないようだ。肉味噌とは別に牛肉(?)のサイコロステーキっぽいのが細かく切られたもの見たいのが入っているが、具としては珍しいがこれがなかなかうまくて良い。メンマはほんの数量入っているのみ。温玉はトロトロの半熟でなくちょい固めのため、麺とはあんまり絡まない。でも味はかなりマイルドになるのでお勧めのトッピング。他にサッパリ系のものでもあれば良さそうだがなぁ。最後にシメスープだが、単体で味わってみるとあっさりとして少し塩気の利いた豚骨スープ。麺の方に入れるタイミングはいまいち分からず、最後の方に麺がちょっと残っている状態で入れてみたが、別々に食べた方がいいかなぁ、という印象。50円と安いからいいがあんまりお勧めではないかも。  |      
   |||||
|     
     地 図 (渋谷)  |      
  |||||
| 
    
     |