No.22  | 
   
|   
         中華蕎麦 ぷかぷか  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     ぷかぷか  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      中目黒  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      香り海老担々麺  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      850円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2007/12/27  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      35/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★☆  |    
          
      14/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      14/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      7/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      70/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      限定10食で出している期間限定メニュー。「香り海老」という言葉に惹かれて注文。が、海老の香りは全くせず、普通の坦々麺でガッカリ。味の方は決して悪いわけではないが、私にとってはかなり辛い方で食べづらい。でも辛さの奥に旨味が感じられる。もう少し辛くなかったり、酸味が利いてたりして食べやすければ好みかなぁ。麺は中細麺。坦々麺用ではなく、通常と同じ麺のようだ。坦々麺異はもうちょい粉っぽい固い麺がいい気がする。具は肉味噌とネギと青梗菜。肉味噌は肉自体の味付けは甘くてうまいんだが、周りにラー油が多くて、これまた辛くて食べづらい。青梗菜はしゃっきりスッキリして口直しにはいい感じ。全体としてやはり辛さが目立つ。他の美味しいメニューを頼まなかったことを後悔したが、辛いものが得意な人にはいいかも。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      塩つけ麺  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      750円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2007/06/12  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      35/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★☆  |    
          
      18/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      14/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      7/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      74/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      普通のつけ麺を食べようと思ったら、限定で塩つけ麺をやっているというのでこちらを注文。なんとつけ汁には大量の生姜が利いているかなり珍しいタイプ。ラーメンに生姜はあったが、つけ麺に生姜は初めて。しかもアクセントになるとかのレベルでなくて生姜味といっても過言ではないくらいの効き具合。これは暑い日にはかなりさっぱりと食べれて良い感じだ。味付けはかなりしょっぱ目。あと揚げネギが浮いていて、これが良い甘味でアクセントとなっている。ただ、生姜があまり得意じゃない人にはこれはきついだろうなぁ。メニューや張り紙などにしっかり書いた方が良さそう。麺は以前食べた時の平打麺ではなく、ムッチリとした太麺に変っていた。これはかなりしっかりとしたコシのある良い麺だ。量もなかなかあり満足。チャーシューは味が染みまくりで結構しょっぱい。食感的にはジューシーで柔らかくて良いんだがなぁ。他の具は細いメンマと水菜、細く切られた海苔。どれも麺に絡む感じの具でいいのだが、もうちょい綺麗に盛り付けて欲しいところ。スープ割りをすると流石に生姜のきつさは和らぎ、優しい味わいになった。だけど元のスープがかなりしょっぱいので、スープ割してもしょっぱ目で全部飲み干すのはきつかった。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      塩ラーメン  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      700円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2006/12/27  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      35/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      14/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★  |      
          
      4/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      69/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     3年前のオープン当時に食べたきり醤油や塩を食べてないことに気づき、久々に基本メニューである塩ラーメンを注文。どっしりとまではしてないが基本の動物系のスープがしっかりとした感じで、そこに魚介の風味が少しと揚げニンニクの香ばしさが加わる。味付けも濃くなくて、印象としてはとても丸みのある感じの味。以前食べてた時と同様にもうちょい塩気が強ければ良いのになぁと思ってしまった。麺はストレートな中細麺。適度に芯が残る固めな茹で具合でなかなかいい感じ。チャーシューは柔らかいが味はかなり薄めで微妙な感じ。以前はとてもうまくて大好きだっただけに残念。ただデフォルトでも2枚乗っているのはありがたい。メンマはやはり味薄で甘味のある味付けで太くて短い。後はほうれん草が乗るが葉よりも茎の方がだいぶ多くてちょっとやだった。トータルとしてみると特別に惹かれるところがなく、可もなく不可もなくといった印象。今度は最初に食べてとてもうまく感じた醤油を再度食べてみよう。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      味噌ラーメン  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      750円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2006/11/21  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★  |      
          
      40/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★☆  |      
          
      10/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      72/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      昼に10食限定という味噌ラーメンが出ているというので早速訪問。かなり味噌味が濃く、ちょっとピリッとした辛さが感じられるスープ。かなりしょっぱいんだが基本のダシがしっかりしているためか、くどさやしつこさは感じられずドンドンと飲んでしまう旨さ。だけどやっぱりもうちょい塩気は抑え目であって欲しい。麺は通常のラーメンやつけ麺とは違い、これようの中太の多加水麺。プリッとした食感、ツルッとしたのど越しがいい感じ。ちょっと量は少なめに感じたのが残念。大盛りは出来ないと書いてあったので10食ってのは麺の数なんだろうな。肉はチャーシューの端っこの部分を1センチ角位に切られたもの。見た目は味が濃そうだがかなり薄めの味付けでちょっと物足りない。柔らかさとボリュームはなかなかなんだがなぁ。あと極太メンマだが、これまた味は薄めで短いのが2本だけで量も物足りない。後はモヤシとネギが乗る。基本のスープが魚介系がでの味噌ってことで若干「多賀野」の味噌に通ずるところがあるかも。全体としてなかなか旨いがやっぱり開店当初の醤油ラーメンが一番うまかったなぁ。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      味玉つけめん  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      850円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2006/03/06  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      45/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★☆  |    
          
      14/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★★  |      
          
      20/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      85/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     つけ汁は酸味がとても強いタイプで軽く胡椒の辛さが効いている。動物や魚介系のダシの風味はあまり感じられないのだが、ひき付けられる味でどんどん食べ進める。麺は多加水の平打ち麺でつけ麺に合わせるには個人的には好きではない。つるっとしているよりもムッチリした歯応えの麺で楽しみたいところ。量は300グラムと多目だがツルツル感のためかペロリ食べれてしまった。そしてこの店はやはり具がうまい。しっとりジューシーでよく味の染みたチャーシュー。「渡なべ」系独特の極太ので鰹風味の甘みのある味付けのメンマ。黄身までしっかり味の染みた絶妙半熟の味玉。と、どれをとっても好みで大満足。だがスープ割りはスープをケチったようでかなり濃い目のまま帰ってきた。まあ、この酸味が好きだから良いか、とそのまま飲んだが、スープ割ではもうちょいダシの旨みを感じたかったなぁ。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      味玉チャーシュー麺(塩)  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      1100円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2003/12/03  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★☆  |      
          
      25/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★★  |      
          
      20/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★  |      
          
      8/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      69/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     醤油と同様、濃厚でしっかりとしたダシだが塩っけが足りなくちょっと残念。醤油と塩で味の濃さがこんなに違うとは・・・。具はやはり最高。だが普通盛に味玉とチャーシューを入れると麺が少し少なめなので具が多すぎるかも。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      味玉チャーシュー麺(醤油)  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      1100円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2003/11/11  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      45/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★★  |      
          
      20/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★  |      
          
      8/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      89/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     スープは「渡なべ」同様濃厚な鰹他和風ダシ+鶏系を合わせた中華蕎麦で渡なべよりも飲みやすく旨い。が、多少油の多さと味の濃さを感じた。また中太ストレート麺との絡みがイマイチに感じられた。肉はしっかりとした味の柔らかチャーシューで激ウマ。味玉はかなりの半熟だがしっかりと味があり旨い。メンマがでかくて柔らかくて激ウマ。総合的にもかなりの高評価。  |      
   |||||
|     
     地 図 (中目黒)  |      
  |||||
| 
    
     |