No.58  | 
   
|   
         オリオン食堂  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     オリオン食堂  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      東長崎  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      濃魚つけめん  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      790円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2012/03/08  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★  |      
          
      40/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★☆  |    
          
      18/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      80/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     文字通り濃厚で豚骨の旨みがしっかりと出た豚骨魚介スープ。濃度もかなりあり甘みも強いのでベジポタ系かもしれない。
麺は極太てましっかりとした噛み応えがある。濃厚なスープにも負けることなく強い主張があり、小麦の風味もしっかりと感じられる良い麺。卓上にある海老油を書けるとまた違った風味が楽しめて良い。量は中、倍まで同料金なので倍に。並が200gなので倍だと400gでかなりの量があった。
具は全て麺の上でチャーシュー、メンマ、味玉半分、桜海老、海苔。チャーシューは箸で持つと崩れるほどにやわらかくて非常にうまい。メンマは特に特徴はなく温度が冷たいのが残念。味玉は薄味だがデフォルトで乗る分には良い感じ。桜海老は軽くあげたもので、なかなか良い風味がアクセントとなるが、海老油とかぶるのでどちらか一方で良い気がする。
スープ割りはサービス屋台と呼ばれる場所にあり、ホテルのバイキングなどでスープが入っているような大きな容器にありセルフで入れれる。カツオベースのシンプルな魚介スープ。
総合的にかなりレベルの高い一杯で、他のメニューも豊富でどれも気になる。近くに住んでいたら通いたくなる感じの店。
  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      無科調醤油ラーメン+ラーメンを特製にする  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      490円+290円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2004/01/18  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★  |      
          
      20/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★  |    
          
      8/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★  |      
          
      8/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      7/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      43/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     奥ゆきがあまり無いダシに強烈に魚介の風味がプラスされた感じ。味の系統としては嫌いではないはずだがとにかくダシの風味が弱くて物足りない感じだ。麺は太麺に出来たので太麺にしてみたがあまり太くなくぺろぺろとしててあまりうまくない。特製の具は薄切りチャーシュー、味無しメンマ、白髪葱、大量の魚介粉末でどれもいまいち。魚介粉末はかなり大きめの鰹節が入ってたりしてた。  |      
   |||||
|     
     地 図 (東長崎)  |      
  |||||
| 
    
     |