No.617  | 
   
|   
         おがわ節  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     おがわ節  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      渋谷  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      味玉ラーメン  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      750円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2009/02/06  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★  |      
          
      30/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★☆  |    
          
      6/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      14/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      56/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     煮干の風味を利かせた豚骨醤油らしく、コンセプトとしてはなかなかおいしそう。だが、そこに何故か大量のニンニクが乗る。ニンニクなのでじゃあ、二郎系なワイルドな味かと思いきや、スープ自体の濃厚さは無く、サラッとした醤油スープにニンニクが強く主張している。味としては決して悪くないんだが、ニンニクでガッツリとさせたいのか、煮干でサッパリと風味豊かにさせたいのか、全く分からない。笑えたのがカウンターの張り紙で「コショウは煮干の風味を損なうため、入れないことをお勧めします」的ナことが書いてあったが、コショウより先にニンニクが完全に煮干を消している。。。麺は変に角ばった中細麺。コシは無くて柔らかすぎ。ニンニクの利いたこのスープにはあまりにも弱すぎる。チャーシューは自信作らしく、ジューシーでいい味が染みて柔らかい。これはなかなかいける。ただ店舗前にあった写真と比べかなり小ぶりなのが気になった。メンマは味薄で業務用っぽく手抜き感がある。キャベツモヤシといった野菜が乗るのもちょっと二郎系意識っぽいが、量が少なすぎ。味玉はちょい固めの半熟。見た目ほど味はしみておらずいまいち。トータル的に見ると何を強調したい味なのか、良く分からない中途半端なラーメンというイメージだ。  |      
   |||||
|     
     地 図 (渋谷)  |      
  |||||
| 
    
     |