No.1352  | 
   
|   
         中華そば 初代 修  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     修  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      国立  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      中華そば  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      650円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2016/07/17  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★☆  |      
          
      25/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★☆  |    
          
      14/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★☆  |      
          
      10/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★☆  |      
          
      5/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      54/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     一言でいうとライトな豚骨魚介という印象。豚骨の旨味はさほど無く、魚介が際立っているわけでもない。味が薄いわけではないが、圧倒的に旨味が不足していると思う。よく言えばあっさりと食べれるが、あっさり系とするならばこの手の系統ではないと思う。限定で濃厚豚骨魚介なるメニューを出しているようで、そっちならば良いのかもしれないが、デフォルトでこのスープはもったいない。
麺は三河屋製麺の中細麺。適度に硬さが残って、小麦の風味も感じられてなかなか良い。注文後に気づいたが、極太麺や真空平打ち麺など色々な種類から選べるようだった。まあデフォルトはメニューに応じた適切な麺にしているだろうが、後から気づくとちょっと後悔。食券渡すときにでも聞いてくれればいいのにな。
具はチャーシュー、メンマ、海苔、ネギ。内容と味はごく普通であるが見た目が悪い。チャーシューは切り口が悪くてまったく美味しそうに見えない。メンマも沈んでしまっている。海苔もデロンと半分浸かってしまっている。ネギも適当に乗せている感満載。
色々な面で残念な部分が多い一杯。この日だけなのか分からないが、全くやる気の感じられない一杯であった。
  |      
   |||||
|     
     地 図 (国立)  |      
  |||||
| 
    
     |