No.225  | 
   
|   
         麺屋武蔵 二天  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     二天  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      池袋  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      玉豚天そば  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      850円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2005/01/21  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      35/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★☆  |    
          
      18/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★☆  |      
          
      10/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★☆  |      
          
      5/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      68/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      「武蔵」同様で鰹が利いた甘みの強い和風スープでキレはあまりない。「武蔵」のこってりより油はそれほどなくあっさりして飲みやすい。麺はとてもうまい太縮れ麺。ムチっというよりムチャっという例えが合いそうな食感。玉豚天とは揚げた玉子と揚げた豚肉。玉子は半熟だが味無し。あげる必要性は全く感じられない。肉もかなりの薄味だが衣に軽く味がついている。青海苔も入っていて風味もよい。だが肉自体硬く目新しくはあるがそんなにうまいもんではない。ほかにこれまた味薄でこりこりのメンマ、ネギが乗る。思っていたよりも小さな作りの店だが行列はできている。狭いのに「武蔵」のようにカウンター席の後ろに並ばされ窮屈な思い出不快感を感じた。有名な湯きりも何やら声をあげて、ただ見せ付けるためだけにやってるように見えて少しイラっとした。  |      
   |||||
|     
     地 図 (池袋)  |      
  |||||
| 
    
     |