No.1329  | 
   
|   
         ねいろ屋  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     ねいろ屋  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      荻窪  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      年越しそば中華  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      1000円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2015/12/31  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      45/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★☆  |    
          
      18/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      18/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★  |      
          
      2/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      83/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     大晦日限定という年越しそば中華というメニュー。年越し中華そばではなく、年越しそば中華というところにこだわりを感じる。スープはいりこを中心にした魚介系と、数種の鶏でとられた和風なタイプ。そこに生揚げ醤油の芳醇な風味が加わり調和をもたらす麺は蕎麦粉を練り込んだというもので見た目はもろに蕎麦。食感はラーメンっぽくもあるが少し柔らかめ。風味はしっかりと蕎麦を感じる。具はチャーシュー、メンマ、ネギ。チャーシューは低温調理の半生タイプ。初めはムッチリ感があり、食べ進むにつれてスープの温度で印象が変わっていく。メンマは穂先メンマが2本。柔らかくて甘めの味付けでかなり好きなタイプ。ネギはあえて大きさがバラバラに切られた感じ。シャキシャキとした食感が良い。物足りなかったので替玉を注文。別皿というか小鉢で出てくる。最初の麺とは違い、白い細麺。薄っすらと醤油風味の味が付いた香味油が絡められている。スープに入れずにそのまま混ぜて食べてもとても美味い。食感はバキボキ系の硬めで小麦の風味もしっかりしていてこっちの方が断然好み。年越しの限定ということだが、年越し蕎麦にこだわり過ぎている気がする。普通の麺の方が良かったので今度は通常メニューを食べてみたいとも思ったが、もう来ないだろう。  |      
   |||||
|     
     地 図 (荻窪)  |      
  |||||
| 
    
     |