No.444  | 
   
|   
         中華 らぁめん ねぶた  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     ねぶた  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      多摩川  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      ラーメン  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      550円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2006/11/05  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      35/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★☆  |    
          
      10/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★☆  |      
          
      10/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★  |      
          
      4/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      59/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     日曜の昼過ぎに「526」「葉月」「麺でる」と立て続けに振られてブラブラとしていると見つけたこの店に訪問。シンプルな鶏がらスープの醤油味。しかし昆布のダシが強めに利いている感じで、慈悲深い優しい味わいの印象が残る。化調もあまり感じられない澄んだ味だが、後半はかなり物足りなさを感じる。麺は中細の縮れ麺。適度な硬さに茹でられていて食感はまずまず。だが麺自体あまりおいしくはなく、量も少なめでこれまた物足りなさを感じる。具には小さなチャーシューと固ゆでの味玉半分、メンマ、海苔。どれも個性もこだわりも感じられないもので食べ応えに欠ける。だが550円という安価でデフォルトでこれだけ乗っていれば、まあ良いかなという印象。全体として物足りなさは残るものの、シンプルな飽きのこない味で、食べ終わった後の不満感は残らない。ただもう一回来ようという気にはなれない味かな。  |      
   |||||
|     
     地 図 (多摩川)  |      
  |||||
| 
    
     |