No.690  | 
   
|   
         らーめん つけめん なわて  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     なわて  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      武蔵小山  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      らーめん  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      680円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2009/10/17  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★  |      
          
      40/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★☆  |    
          
      18/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★  |      
          
      8/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      82/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     魚介の風味が強く利いて、飽きのこないスープ。この風味を活かすシンプルな塩味がまたいい。大量に浮かぶねぎもいい食感と香りを出している。白髪ねぎの上にあるのは揚げたホタテを粉末にしたものらしいが、あまり味は分からなかった。麺は中細のストレート麺。しっかりと芯が残る硬めの湯で加減。食感とのど越しが丁度良くてかなり好きなタイプ。チャーシューは直前に炙られていて香ばしさが出ている。メンマはサックリトした食感で薄味だがスープに良く合っている。写真手前に黒く写っているのはあおさ海苔。好みが分かれそうな風味。スープの味が変わってしまうので全体には混ぜないほうが良いかも。「ひるがお」出身の店だけあり、さすがに塩がうまい。というか、通常のラーメンが塩味で醤油ラーメンがないというのが潔い。  |      
   |||||
|     
     地 図 (武蔵小山)  |      
  |||||
| 
    
     |