No.621  | 
   
|   
         濃厚中華そば・つけ麺 なおじ  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     なおじ  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      目黒  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      中華そば玉子  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      800円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2009/02/21  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★  |      
          
      30/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★☆  |    
          
      14/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★  |      
          
      12/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★☆  |      
          
      5/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      61/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     丼も含め、見た目は和歌山ラーメン風。ドロドロの濃厚なスープは、トンコツ・トリガラを炊き込み、米粉と魚粉をブレンドしたものを合わせたらしい。このドロドロは米粉によるものか。見た目よりはしつこさはあまりない。味付けはあんまり濃すぎない醤油味なので、後半になるにつれてもっさり感が出てくる。このドロドロ感、どこかで感じたことがあると思ったら「天下一品」のドロドロ感に近いものがあるかもしれない。そう思ってからは箸の進みが遅くなった。麺にも米粉を使用したという太麺。ツルンとしたのど越しがいい感じ。食感は米粉の粉っぽさが出ている感じがした。チャーシューは肉の旨みが抜けてしまっている感じのパサットしたもの。メンマは極太だが短くて正方形に近い珍しい形。味付けは少し酸味も感じられるような不思議な味。あんまり好きでない。玉ねぎはスープとよく合っているが、切り方が乱雑で細かいのやら、細長いのが混じっている。さらに皮に近い緑っぽい部位まで入っているのが気になった。味玉は少し小ぶりな玉子ながらも、とてもいい味が染みている。気味の半熟加減もちょい固めな半熟でとても好み。他にない味でオリジナリティはあるが、個人的にはあまり好みでないかも。  |      
   |||||
|     
     地 図 (目黒)  |      
  |||||
| 
    
     |