No.163  | 
   
|   
         麺屋 武蔵  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     武蔵  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      新宿  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      味玉ら〜麺(こってり)  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      800円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2004/08/24  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      35/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★  |    
          
      12/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      14/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      67/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     なるほど、確かにラーメンに新しい風をもたらした和風の味だ。しかしこの味をベースにしてきた和風ラーメンはたくさん食べているので新鮮さは感じなかった。鰹などの魚介の旨みがググイと来るが思っていたよりもコクは少ない。甘みが強いためかよく聞くように確かにうどんに近い味だ。「嘉夢蔵」に近い感じ。にしては油は多目だ。あっさりの方がよさそう。麺もまたうどんのように太くプリッとしている。多加水でつるんとし、食感や味は余り好みではない。肉はさっくりとしたささみのような食感の厚めのチャーシューが2枚。これも少し甘めの味がしみていてなかなかうまい。味玉は少し固めの半熟。味付けも微妙で特筆するほどではない。メンマは濃い目の色だが味は薄めでコリッとした食感のもの。最後にスープまで飲み干したところでようやく柚子の皮片が23枚が出てきた。最初から風味が移っていてほしかった。  |      
   |||||
|     
     地 図 (新宿)  |      
  |||||
| 
    
     |