No.1394  | 
   
|   
         麺屋 土竜  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     土竜  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      大門  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      つけ麺  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      780円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2017/01/31  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★  |      
          
      40/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      18/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      7/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      81/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     オーソドックスな濃厚豚骨魚介のスープ。濃いめの味付けでスープの濃厚さよりも醤油系の強さが感じられる。表面の油は鰹油で良い風味をプラスしている。器がかなり熱々に熱せられていて冷めにくい工夫が感じられる。麺は太ストレート。ツルツルとして喉通りの良いタイプ。食感はムッチリとして食べごたえあり。量はそれほど多くないが肉があるのでこれくらいでちょうど良い。具はインパクト抜群の肉、メンマ、海苔。この日はたまたま肉の日ということでチャーシューが肉の塊になるというサービス。通常は各月の29日が対象のようだが、1月は29日が定休日だったため31日に振り替えられたようだ。さてその肉だがかなりの分厚さだが、しっかりと味が染みていて柔らかくてとてもうまい。これ単体だとかなりしょっぱ目だが、無料でつくライスと一緒に食べるとちょうど良い。メンマはクニュっとした食感でチャーシューに比べるとインパクト薄。スープ割はトマトと生姜のスープと変わっている。名前だけ聞くと少し抵抗があったが、トマトの爽やかな酸味と生姜の爽快感が濃厚なスープにバッチリあっており、革命的にうまいスープ割であった。好み的にはもう少し生姜が強くてもよいかと思った。ベースのスープは一般的ながらインパクト抜群な肉の塊、革命的なスープ割とかなり個性の強い印象となった一杯。  |      
   |||||
|     
     地 図 (大門)  |      
  |||||
| 
    
     |