No.643  | 
   
|   
         つけ麺専門店 三田製麺所  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     三田製麺所  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      渋谷/恵比寿  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      つけ麺+唐揚げ(3個)+野菜盛り  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      760円+300円+0円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2019/07/03  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★  |      
          
      40/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★☆  |    
          
      18/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      80/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      久しぶりの訪問。初の渋谷店。スープは濃厚な豚骨魚介で安定のクオリティだが、少し味が濃すぎな気がした。麺は大盛りまで選べるがトッピングもあるので中盛りに。ツルツルムチムチの麺でなかなかの好み。綺麗に並べられていて見た目的にも食欲をそそる。具はデフォルトでチャーシュー、メンマがスープの中に。追加で三田の日限定のクーポンで野菜盛り、オススメだという唐揚げ。チャーシューは柔らかく煮込まれた感じで美味いが、これも味濃いめ。野菜盛りはシャキシャキ食感が残り、濃いめのスープにサッパリ感が出て良い。ただもう少し量があるとありがたい。唐揚げは揚げたてで熱々。酒のつまみとしてはとても良さそうだがつけ麺のトッピングとしてはあまり合うとは思えなかった。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      梅つけ麺  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      850円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2016/06/08  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★  |      
          
      30/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★☆  |    
          
      18/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      70/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      季節限定という言葉に惹かれてふらっと訪門。梅つけ麺とはその名の通り、つけ汁が梅の味。梅の酸味がかなり強烈で、一口目はビックリする。食べ進めると少し慣れてはくるが、これは酸っぱいものが得意でないとちょっときついかなぁ。麺は通常と同じ太麺。大盛りまで無料なので大盛りに。ツルプリでムッチリとした食感でとても美味い。量も食べきれないかと思うほどに多くて満腹。オープン当初の写真と見比べると麺が変わったように思える。具はつけ汁の中にチャーシュー、メンマ、大葉、魚粉。チャーシューは細かく切られたもの、メンマは太めのものが数本。いづれもスープの酸味に負けて味がよくわからなかった。スープ割は魚介系スープで割られるが、案の定梅の風味が強すぎた。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      辛つけ麺(大)  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      750円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2010/07/03  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      35/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★  |      
          
      12/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      69/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      通常のスープにただラー油が入っただけのように思える。これで+50円はちょっと高いかと思う。卓上に置いてあり好みで入れれるスタイルでも良いかと。食べてみると飽きがきやすい豚骨魚介スープをこのラー油の辛味が食欲をそそる味に変化してくれてなかなか良い。しかしそうなるとやはり途中で味の変化を楽しみたいところ。麺は角ばった極太麺。茹で足りないとも思える超固ゆで。歯応えががありワシワシとした食感がいいが流石にちょっと固すぎな印象具は角切りのチャーシューとメンマ。チャーシューはなかなかジューシーで良いが、メンマはとても筋っぽくて歯の間に挟まる。あと海苔の上に魚粉が乗るが、あまりインパクトはない。魚粉や玉ねぎなど味の変化を楽しめるものがあれば良いかと思った。単調な味に感じた通常のつけ麺よりは食べ飽きないが、同系統の店が多い中、これといった特徴に欠ける一杯。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      ラーメン  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      700円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2011/03/02  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      35/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★  |      
          
      4/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      71/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      冬季限定でラーメンが出ていたので訪問。見た目は非常に好みっぽい豚骨魚介系。食べてみると、まずとても熱くて食べにくいのが難点。ベースの味としては美味しいのだが、塩気が弱めで少しまとまりがかけている気がした。 麺はつけ麺よりは少し細めの太麺。適度なムッチリ感が良い。大盛りも無料で量も満足。 チャーシューはかなり大きめのもの。しっとり系の食感で非常に美味しい。メンマは白くて薄味のもの。他にネギ、タマネギ、ナルト、海苔、魚粉。ネギが少し辛みが強め。タマネギかあるのでネギは不要な気がする。 基本はしっかりとしているが、塩気の少なさでバランスが取れておらず損している感じ。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      つけ麺(大)  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      350円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2009/05/18  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★  |      
          
      30/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★☆  |    
          
      18/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★  |      
          
      8/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      7/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      63/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     まずは麺だけを口にすると、しっかりとした小麦の風味が広がる。食感もガッシリ系の固めな食べ応えでかなり好み。量は並・中・大までが同じ値段で、特大だとプラス料金。見ていると麺は大量に茹でられ、重さを図ったりはしておらず目分量で盛られていて、大と特大の差はさほどなさそうに感じた。つけ汁はかなりドロドロな濃厚系豚骨魚介。しっかりとした豚と鶏の旨みが感じられるが、どこか物足りない感じ。味付けに問題ありで、つけ麺にしては味が薄すぎる。酸味や甘みもほとんどないので、とても単調なイメージ。卓上の調味料も胡椒と七味で辛味だけなので、味を濃くすることもできない。2cm程のサイコロ状のチャーシューが2つ。一つはほとんど味がしなかったが、もう一つは端っこだったからか、ものすごくしょっぱかった。部位によってここまで味が違うのはどうかと思う。メンマは大きめなのが23本。こちらもかなりの薄味で、つけ汁の薄さに対してアクセントとならない。麺を食べ終わった後は、ドロドロで麺とからみやすく味も薄くレンゲですくいながら食べたため、ほとんどなくなっていた。それでもスープ割を頼むと少量で帰ってきたが、案の定スープで割られてさらに味薄に。スープの味自体は悪くないのに、この味の薄さが非常に残念な印象を受けた。恵比寿でこの手のつけ麺専門店はなかったので、期待していたが、この味だったら「瞠」のつけ麺を食べに行くな。毎日この値段ならば話は別だが。  |      
   |||||
|     
     地 図 (渋谷)  |      
  |||||
|     
     地 図 (恵比寿)  |      
  |||||
| 
    
     |