No.570  | 
   
|   
         かれー麺 実之和  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     実之和  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      青山一丁目  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      かれー麺  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      750円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2008/07/31  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★  |      
          
      20/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★  |    
          
      12/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★☆  |      
          
      10/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★☆  |      
          
      5/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      47/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     カレーがあまり好きじゃない、というあまりにもこの店とは縁の無い趣向ながらも、どうしても気になっていたので訪問。つけ麺も気になったがオーソドックスにカレー麺に。スープはまるでカレーそのもの。蕎麦屋のカレーうどんのような和風ダシが香るようなものを想像していたが、ダシの風味などは一切感じられず、家庭的な味に近いカレーっぽい。辛さはそんなに辛くは無いが、カレー単体としてもうまいとは思えない味。当然とろみもあり、麺との絡みは良いが、その分スープがはねやすいので注意が必要。麺はもちもち麺と書いていたわりには、格別もちもち感は感じられない中太のちぢれ麺。肉は豚しゃぶの肉っぽい感じの茹でた豚ばら肉。ネギは長めに切られた青ネギ。具としての存在感、ボリュームとしてはいまいち。想像としてはカレーが見事にラーメンにマッチしているかと思いきや、ただただカレーにラーメンが入っている感じで、個人的には全く合わない。ただカレーが好きな人にとってはいいのかも知れない。でもそんな人には「インディアン」のカレーをお勧めする。  |      
   |||||
|     
     地 図 (青山一丁目)  |      
  |||||
| 
    
     |