No.841  | 
   
|   
         自家製麺 麺でる  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     麺でる 戸越公園店  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      戸越公園  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      小ラーメン+野菜+ニンニク  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      500円+0円+0円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2010/11/23  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      45/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★☆  |    
          
      14/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      14/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★  |      
          
      8/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      81/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     田園調布の「麺でる」の支店にあたる店だが、系統こそ同じだが内容はかなり異なる一杯。
スープは二郎系にしては薄味でとても飲みやすい。飲みやすいのだが中毒性はありしっかりと二郎系な味。
麺は柔らかめな太麺。麺自体美味しいのだが、この柔らかさが何とももったいない感じ。麺硬めでオーダーしている客が多かったので、次回は硬めで頼んでみよう。量は見た目以上にたっぷりあるが、本店のあり得ない量とは違いしっかり食べきれた。
具は野菜とチャーシュー。野菜はモヤシ中心ではあるが、キャベツも割と入っている。この量の野菜が食べれてこの値段は嬉しいところ。チャーシューは普通のチャーシューでちょっと物足りない。
全体的に本店の強烈な印象とは程遠く、かなり食べやすい一杯。店の清潔さなども加えて、二郎初心者には調度良い店だと思う。反面、根っからのジロリアンには物足りないかもしれない。
  |      
   |||||
|     
     地 図 (戸越公園)  |      
  |||||
| 
    
     |