No.919  | 
   
|   
         秋葉らーめん 松風  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     松風  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      秋葉原  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      松風らーめん+味玉  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      780円+100円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2011/06/09  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★  |      
          
      30/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★  |    
          
      12/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      14/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★☆  |      
          
      5/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      61/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     数種の野菜で作られた超濃厚なベジポタ系。中でもジャガイモが多く感じられ、ザラザラとした食感。野菜の風味はとても強く感じるが、動物系や魚介は薄く、食べる野菜スープといった印象。正直これはあまりタイプではない。
麺は中細で少し加水率が多めのストレート麺。麺単体としては悪くは無いが、これだけ強烈なスープを受け止めるには不十分な存在感。もっとガッシリとした太麺でいただきたい。
具は結構豪華な見た目で、チャーシュー、メンマ、キャベツ、追加の味玉。チャーシューは巻いていないバラチャーシュー。ホロホロに柔らかいが少々薄味。メンマは太くていい食感だがこれもまた味は薄い。キャベツは軽く茹でてあり、甘みがあり、サッパリもしていい感じ。味玉は少しかための半熟で味もなかなか。
多分このてのタイプ自体があまり好みではないというのもあるが、どこか方向性みたいなものがぶれている気がしてしまった。油そばや二郎インスパイア系もあったが、そちらは太麺使用のようでそっちにすれば良かったかも。
  |      
   |||||
|     
     地 図 (秋葉原)  |      
  |||||
| 
    
     |