No.971  | 
   
|   
         
     孫 山岸一雄×ほん田×道  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     孫(大つけ麺博2011)  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      大門  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      本流伝承つけ麺2011  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      800円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2011/10/08  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★☆  |      
          
      25/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★☆  |    
          
      14/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★  |      
          
      12/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      57/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     スープの見た目は「道」のようで無駄をとりのぞいたトロリとしたスープ。一口食べると、あれ?という印象。確かに濃厚な豚骨の風味は感じられるのだが、非常に癖のある風味と油っぽさ、ノッペリとした醤油味が口に残る。「大勝軒」や「ほん田」の要素は見当たらず、「道」の失敗作という印象しか残らない。
麺は中太のストレート麺。ツルツルとした喉越しと適度なコシだが、これだけと濃度の高いスープにはつり合わず浮いてしまっている。
具はシャキシャキとした茹で野菜とバラチャーシュー。野菜は良いがチャーシューは味も薄く冷たくてこだわりが感じられない。追加のトッピングは色々とこだわりがあるようだが、デフォルトの具にももう少し気を使って欲しい。
スープ割りをしても後味は一緒で飲み切れなかった。
若手店主の名店コラボということで非常に期待していただけに残念。名店同士だからコラボすればいいというわけではない、といういい例である。
  |      
   |||||
|     
     地 図 (大門)  |      
  |||||
| 
    
     |