No.500  | 
   
|   
         麺屋 吉左右  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     吉左右  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      木場  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      味玉つけ麺  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      850円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2007/08/25  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      45/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★★  |      
          
      10/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      87/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     しっかりと豚の旨味が出ていて節系の風味が補う豚骨魚介スープ。良くあるタイプなのだが非常にバランスがよく、その辺のはやりに乗った豚骨魚介系のつけ麺のスープとは一味違う。油が多めだが、酸味が強いためかしつこさはあまり感じられない。後半は下に沈んでいた胡椒が顔を出してきて、ピリッとした辛さの味がまた良いアクセントとなる。麺は中太の多加水麺。好みからするともっと太くてもっとモッチリとしてほしいところだが、スープとは絡みやすくてなかなか良い麺。量もデフォルトで300gとなかなかのボリューム。具はデフォルトでチャーシューの細切り、メンマ、海苔。トッピングで味玉。チャーシューは普通の短冊切りでなくかなり細く切られている。これがよく麺と絡んで良い感じ。メンマは結構しっかりと味がついていて好きなタイプ。味玉はちょい固めの半熟で黄身の味がしっかりとした良い玉子。あとスープに浮いているネギが麺と絡んで良い感じ。スープの感じは「兎に角」を思いたたせるものがあるが、個人的にはあちらよりレベルが高く感じた。ただもうちょい麺が好みならいいんだがなぁ、と言う感じ。  |      
   |||||
|     
     地 図 (木場)  |      
  |||||
| 
    
     |