No.172  | 
   
|   
         麺壱 吉兆  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     吉兆  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      戸越  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      中華そば+煮卵  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      650円+100円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2005/04/05  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      45/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★☆  |    
          
      18/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      7/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      86/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     支那そばとは違い確かに魚味はしない。すっきりあっさりで昔ながらの懐かしい味。支那そばと比べるともう少し個性に欠ける感じはするが、その分飽きずに何回でも食べられそうな味だ。麺は支那そばと同じでとてもうまい手打ち麺。具にはパサパサとしたももチャーシューの他にやわらかいバラチャーシューが乗る。これがなかなかうまい。デフォルトでこの値段でチャーシューが3枚というのも豪華でうれしいもんだ。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      支那そば(魚味)+煮卵  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      650円+100円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2004/09/09  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      45/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★☆  |    
          
      18/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      14/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      7/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      84/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     あっさりした鶏がらからとられたスープに煮干などの魚介の旨みがしつこくない程度にうまく合わさった味。すっきりしているのだが物足りなさは無く、魚介は強みだがえぐみが無い。「永福大勝軒」のように表面を油が覆っていて冷めにくいスープ。この油にも旨みが感じられた。麺は自家製の手打ち麺で平打ちで縮れ麺。手打ちっぽくまだらな太さだったりするがそれが良くスープと絡みのど越しも良い。肉はとても味の薄いチャーシュー。このスープには合うかも知れないが少し物足りない。逆に味玉はかなり濃い目の味付け。気味もゼリー状で絶品。他に鳴門、ほうれん草、海苔がのる。本場の白河中華そばは食べたことが無いがこれはとても好きな味だ。今度は普通の中華そばも食べなくてはだ。  |      
   |||||
|     
     地 図 (戸越)  |      
  |||||
| 
    
     |