No.677  | 
   
|   
         二代目 けいすけ 海老そば 外伝(閉店)  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     二代目 けいすけ 外伝  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      東京  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      濃厚海老つけめん  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      850円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2009/08/27  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★  |      
          
      40/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★☆  |    
          
      14/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      14/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★☆  |      
          
      5/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      73/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     その名の通り、濃厚な海老の風味が利きまくっているつけ汁。海老の風味にかなりの甘みと塩気が強め。ドロドロとした形状で濃度が高いため、かなり麺にからんできてちょっとしょっぱくも感じる。海老のうまみだけだと結構飽きてくるが、たまに口に入ってくる柚子の皮がさっぱりとしていい感じ。麺は平打ちの中太麺と細麺の2種類。ムチッとしてなかなか良い食感。2種類の麺があるのは面白いが、食感はほとんど変わらないのであんまりインパクトはない。量は結構多め。チャーシューは無く、代わりに鶏肉。軽い塩味で煮込まれた感じでむっちりとした食感。濃厚なつけ汁で食べると調度良い塩梅。メンマは大きめなのが2つ。しっかりとした味でなかなか美味しい。あとネギや水菜といったシャキシャキ系の野菜があったが画像では真っ暗で見ずらいのが残念。粘度の高いつけ汁のため食べる度にスープが減っていき、食べ終えたころにはほとんどなくなってしまったためスープ割は出来なかった。「二代目 けいすけ」の外伝という位置付けの店になるが、このメニューのスープに関しては「四代目 けいすけ」のもりめんのスープとほぼ同じといえるだろう。そう考えるとつけ麺でなくラーメンにすべきだったかもとちょっと後悔。  |      
   |||||
|     
     地 図 (東京)  |      
  |||||
| 
    
     |