No.1234  | 
   
|   
         麺匠 克味  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     克味  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      曙橋  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      にぼにぼつけ麺  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      800円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2014/06/03  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★  |      
          
      30/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      14/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★☆  |      
          
      5/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      65/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     煮干系のつけ汁だが名前のほどに煮干のインパクトは感じられない。それよりも甘味がとても強く、その印象だけが残る。つけ麺の食欲を引き立たせる甘味は必要だが、これはかなり甘過ぎ。さらに背脂も多めに入っているため甘さを助長している。ベースのスープが良さそうなだけに勿体無い。
麺はツルツルムッチリ系。喉越しと弾力重視で麺の旨味はあまり無いタイプだが、この麺は割と好き。量は300gと400gを選べ、400gだとかなりボリューミーで満足。
具はつけ汁の中にチャーシュー、メンマ、海苔付箋の上に魚粉、柑橘系の皮、ネギが入る。チャーシューは細かく切られたもので、端の部分は良い味がしみていてジューシー。真ん中にある黄色いのは柚子か何かの皮だと思うが、甘さに負けてあまり存在感がない。
スープ割は魚介系スープ。やはり甘さが残るのが気になるが、サッパリと締めれる。
つけ麺のメニューだけでも他に2種類もあったため、ハズレを引いた感があるが、もう一度他を確かめたいという気持ちにはなれない。
  |      
   |||||
|     
     地 図 (曙橋)  |      
  |||||
| 
    
     |