No.198  | 
   
|   
         麺屋海神(閉店)  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     海神  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      池袋  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      あら炊き塩  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      800円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2004/11/10  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      35/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★  |    
          
      12/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      18/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      7/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      72/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     名前のとおり魚のアラからとられた山車。魚の種類は新鮮な素材を使用するため日によって異なるらしい。鯛を中心とした魚の旨みが存分に出ていて鯛のアラ汁のようだ。臭みはないが魚嫌いな人には結構ダメなスープかも。塩味は結構濃い目なのが残念。もう少し柔らかい味付けの方が素材の味が活きていいと思うが。麺は細麺だがしっかりと腰のある麺。トッピングには2種類のつみれ。1つ目は鶏のつみれに砕いた軟骨を散ればめられたもの。食感も楽しくおいしい。2つ目は鯛と海老のすり身を合わせたものでこれが絶品だ。柔らかい食感で口に入れると2つの旨みと甘味が広がる。他に薬味のような役割でしそ、白髪葱、糸唐辛子、針しょうが、みょうがが乗る。それぞれスープの味にアクセントをつけなかなかいい。あとカツオ味の焼きおにぎりがついてきて最後にスープに入れて食べろと薦められる。どんなだろうと楽しみにしていたがラーメンを食べ終わった後だとスープもおにぎりも冷めていて微妙。どうせなら最後に焼き立てを出して欲しい。ラーメン王の石神氏プロデュースの店だけあってラーメン発見伝に出てきそうなアイデアの一杯だ。  |      
   |||||
| 
    
     |