No.728  | 
   
|   
         らあめん花月嵐  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     花月嵐  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      祐天寺  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      ギンギラ星  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      730円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2009/12/10  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★  |      
          
      30/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★  |    
          
      8/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★☆  |      
          
      6/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★☆  |      
          
      5/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      49/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     「きら星」監修の限定メニューの大きなポスターに惹かれて入店。一口スープをすすると濃厚で旨みたっぷりのあのスープとはまるで違い、油が多くてコッテリ感だけが強く肝心な旨みは少なめ。鰹餡はなかなかうまい具合に再現されていてスープに混ぜるとまあまあバランスのとれたスープとなる。とは言え本家には遠く及ばない。麺は中太でツルツルとした多加水麺。麺自体の味が全くないいかにもチェーン店の大量生産の麺という感じ。具はパッと見具沢山で美味しそうだがそれぞれひの内容はちょっとひどい。チャーシューは旨みが抜けきったパサパサな肉。キャベツはしなびた様な食感で何枚もくっついている。メンマはスープに全く合わない業務用のもの。刻み玉ねぎは固くて甘味が全くない。最初からあまり期待はしていなかったが、この内容できら星の名前を使うのはきら星のマイナスになってしまう気がしてならない。そもそも何故きら星ほどの実力派の人気店がこのような人気チェーンとのコラボをしているかが謎。大人の事情というやつだろうか。  |      
   |||||
|     
     地 図 (祐天寺)  |      
  |||||
| 
    
     |