No.638  | 
   
|   
         ラーメン二郎 横浜関内店  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     二郎 横浜関内店  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      関内  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      小ラーメン+野菜+ニンニク  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      650円+0円+0円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      ラーメン  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2009/05/03  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      45/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★  |    
          
      16/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      14/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      81/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     醤油のキレが良くあと引く味付けでしっかりと豚のうまみも感じるいいスープ。他店舗と比べると味付けは少し薄めで、食べ終わった後もスープだけを飲めるほど。麺は二郎系特有の少し平たい太麺。モッチリとした食感がとても良いが、好み的にはもう少し固めの方が良いかも。量は二郎系にしてはあまり多くなく、ペロリと食べられる量。とはいっても大にしたら多すぎるんだろうな。肉は脂身が多いチャーシュー。分厚くて柔らかいがあまり味は染みていなくて微妙。野菜は増しコールしたのにあんまり盛られていない。周りを見ると増し増しにしている客が多く、増し増しにしてやっとこんもり盛られるようだ。ここの野菜はキャベツの割合が多くてなかなか。総合的にはなかなか好きな方だ。ここは「ジャンクガレッジ」がインスパイアされた汁無しも有名な店舗だけに、今度は汁無しも食べてみたい。  |      
   |||||
|     
     地 図 (関内)  |      
  |||||
| 
    
     |