No.583  | 
   
|   
         つけめん 仁鍛  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     仁鍛  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      白楽  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      辛つけ  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      900円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2009/07/18  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★☆  |      
          
      45/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★☆  |    
          
      18/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★  |      
          
      8/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      87/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
      約一年ぶりの訪問。前はつけ麺を食べたので、中華そばを頼もうとしたら売り切れ。前と同じでは面白味がないので辛つけにしてみる。辛つけと言っても通常のつけ汁と同じで、辛みが別皿に乗って出て来て辛さを調節出来る。まずは普通の味で一口。やはり旨い。このまま食べ続けたい気持ちを抑えて辛みを投入。箸で一摘みだけ入れてもあまり味に変化はない。徐々に量を増やしていくと、ただただ辛いだけではなくて、辛さの中に旨みも感じられた。辛みの匂いだけをかいでみると、干し海老の香ばしい風味が感じられた。小皿の半分くらいを入れると、好み的には適度な辛旨だった。麺は力強い弾力と強い小麦の風味が素晴らしくよい。肉厚な短冊切りのチャーシュー、メンマの味もなかなか。ただ味玉を追加しないとちょっと物たり無さは感じる。辛いのがあまり得意でない人でも好みに応じて楽しめる良いメニューではあるが、やはり普通のつけ麺の方がよい。今度こそは中華そばを食べて見たい。  |      
   |||||
|      
      品 名  |     
        
      つけめん+味玉  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      800円+100円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      つけ麺  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2008/09/15  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★★★★  |      
          
      50/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★★☆  |    
          
      18/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★★  |      
          
      16/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★★  |      
          
      8/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      92/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     見た目からして間違いなしの濃厚豚骨魚介系。酸味甘みが絶妙なバランス。魚粉がかなり多めなため、麺に良く絡んで食べやすい。良く絡むため濃い目にも感じるが濃い味が好きな自分にとっては丁度良い。麺は茶色がかった極太麺。茹で上がった時点からとてもいい香りが漂っていた。かみ締めるとしっかりと小麦の味が感じられて、麺だけ食べていてもうまいと感じられる。ムッチリとした食感、スープとの相性も抜群。しいて言うなら旨いがために量が若干物足りない。これでもうちょい量があって満腹になれれば最強。肉はつけ汁の中に角切りにされたチャーシューがゴロゴロと。柔らかくて味がしっかり染みたいいチャーシュー。メンマもしっかりと味が染みてクニュッとしたいい食感。味玉は麺の上に乗る。かなり冷たいのが残念で、冷たいからか味もあまり染みてない。スープ割りはつけ汁を少し捨ててからスープを注がれる。「濃かったら言ってください」と言われたが、珍しく結構薄めに割られてくる。魚介の風味がスーッと利いたとても良い味。名店の味をしっかりと引き継いでいる素晴らしい一杯だ。  |      
   |||||
|     
     地 図 (白楽)  |      
  |||||
| 
    
     |