No.1293  | 
   
|   
         羅麺 壱哲  |     
   |||||
|     
      店 名  |   
         
     壱哲  |   
     ||||
| 
      最寄駅  |   
       
      中目黒  |     
   ||||
| 
      系 統  |   
     |||||
|     
      参考HP  |   
     |||||
|      
      品 名  |     
        
      辛み和えそば  |   
   ||||
   
     ![]()  |    
          
      値 段  |     
        
      750円  |    
   |||
|      
      タイプ  |     
        
      汁なし  |     
   ||||
|      
      味  |     
     |||||
|      
      訪問日  |   
        
      2015/04/16  |   
   ||||
|    
      評 価  |     
   |||||
|      
      スープ  |   
          
      ★★  |      
          
      20/50  |    
   |||
|      
      麺  |   
          
      ★★★☆  |    
          
      14/20  |    
   |||
|      
      具  |   
          
      ★★★☆  |      
          
      14/20  |    
   |||
|      
      店  |   
          
      ★★★  |      
          
      6/10  |   
   |||
|    
      総 合  |      
   |||||
|    
         
        |      
          
      54/100  |   
   ||||
|     
      コメント  |      
   |||||
|      
         
     「室壱羅麺」の支店らしく通常のメニューは本店で食べたのでつけ麺を、と思ったが昼の部は細麺だというので悩む。
食券機の左上の「辛味和えそば」の文字に怖いもの見たさで注文。まあそこまで辛くは無いだろうと思いつつも恐る恐る待っていると着丼。
唐辛子がこれでもかと振り掛けられている見た目にびっくり。辛さ控え目にとお願いすればよかった。
豪快に混ぜていただいてみるとやはり辛い。唐辛子の辛さがただただ辛い。ベースのスープやタレの味はほとんど分からずただただ辛い。
甘味や旨味がある辛さではないので辛いのが苦手な人は注文してはダメな味。卓上の酢でごまかしながら何とか食べれた。
麺はかなり弾力の強い中太麺。プッツリとした食感でなかなか面白いがしっかりと味わえる余裕は無かった。
チャーシューは厚めでジューシーでなかなかおいしい。他にはメンマ、大量のネギ、カイワレ、卵黄。赤・緑・黄のコントラストで見た目はとても綺麗。
赤が無ければなぁ。
次回、機会があれば夜に太麺のつけ麺を食べてみたい。
  |      
   |||||
|     
     地 図 (中目黒)  |      
  |||||
| 
    
     |